忍者ブログ
yokonori life worker
2025-021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 prev 01 next 03
31  32  33  34  35  36  37  38 
blogram投票ボタン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住んでる場所、実家の近所、歩いて二分かからない。
家賃、5000円/月。
風呂シャワー無し。
二回ハジ部屋、一回スナックカラオケ付。
騒音多。
バスが横切ると揺れます。もち、木造。
間取り2DK。畳部屋。夏暑いし、冬寒い。
でもネット環境バッチリ。WAXルーム完備。

こんなトコですが引っ越します。子供も生まれます
所帯持ちには厳しいもんで。

下のカラオケとかも雑音には感じず、むしろ疲れた日なんか
下手くそな歌で癒されてました。正味3年ココに住んでたけど
それなりに思い出も残してくれた感がある。
実家は近いし風呂ないしみんなにはなんてトコ住んでんの?
って言われてたけど、このチープさが堪らなく、
まさに自分の王国って感じです。

まずはいる物いらない物の選別。
お世話になった部屋に掃除機をかけてやり、退出。
3年も住みゃ、捨てるもんも結構多い。
雑誌やら靴の空き箱やら、思い出やら・・・・。

引越し先ですか??それは教えません。
PR
最近食い物ネタになってきたねこのブログ。
太ってきたのも頷ける。ウ・・ ウン(・_・;)。

昨日は珍しく、和食です。仙台ホテルの『月の浦』ってとこ。
コースで出てくんだけど、そういうのって・・腹いっぱいになりますね。
場違いな雰囲気だったけど今回は写真バッチリ。


このイガグリみたいなの、イガまで食えます。
口の中怪我します。ドウゾお気をつけて。ちなみに前菜ですコレ。


お刺身。お吸物。お膳。和食って『お』つけるの好きね。


焼き物。この魚なんだっけなぁー、カツオだったと思うけど
味噌漬けされてて上手かった。


この辺から頭真っ白、もうなんだかわかりません。
確か温物だったと・・・・。

一人頭¥6000!!!どれも上手かったですけどね。
お高いですね。ちなみにもっと写真あるんですが
スペースの都合上割愛させていただきます。
近所にハンバーグ食いに名店『はせくら』へ。
ここのハンバーグ定食激ウマです。



実はこの日初『はせくら』でした。
昔から気になってたんですが、営業時間と自分の予定がなかなか
合わず行けず~~。
営業時間昼の部12:00~14:00。夜の部17:00~20:00
おなかのすいたオイラは昼の部の12:30頃来店。
激込み。。。もうちょっと遅かったら列の最後尾喰らうとこでした。

見てこの、デミグラス加減ったら半端ないんですもの。
味噌汁にサラダ、付け合せにナスとピーマン♪アーンドナポリターン!
あと、もちろんライスね。
おかげさんでこんな感じ。
まさに『ランチの女王』

いたい・・・目が。
昨日、仕事の作業中にオイラの右目に何者かが侵入。
即座に水で洗い流すも犯人はお土産を置いてったみたい。

目が痛い。。。
しかも連休で病院もやってないときた。
眼鏡っ子のオイラも眼鏡と顔の隙間に
ガーゼをつけて場を凌ぐ。

自分の目の画像載せようと思ったけど、
気持ち悪いから止めた。ウサギちゃんのように赤いぜよ?
しっかし、去年の今頃も足首の怪我。
今年は目。どうやら10月ってついてない。。。


『素直になりたいとき』

『仲直りがしたいとき』

『話の続きがしたいとき』

『笑ってほしいとき』

もっていこ、もってかえろ、ミスタードーナッツ。


会社の二階から見える裏庭?です。
本当に秋風を感じれるようになりました。
夜なんかすっかり寒くなり、昨日も布団一枚じゃぁ寒かったー。

この裏庭で日々四葉のクローバーを探しています。
なかなか見つからないし、ハブに噛まれるしでもう大変。

ココもいずれ真っ白な世界に変わるのです。


『揚次(あげじ)』
もう、名前にやられるよね。
二年ぶりくらいに足を運びました。ここの中華そば、絶品です。
具はいたってシンプル。
タマゴ、揚玉、メンマにチャーシュー、麺は中細麺。
汁にそばのゆで汁使っているようでポイント高いです。

思い出の味。
幼稚園の頃ぐらいでしょうか。外食といえばココでした。
久しぶりに行きましたが、かわらずのお味でした。
小さい頃はコレしか食ってなかったけど今行くといろいろ
メニューがあることに気付く。多分他のも美味い。
でも中華を食ってしまう。美味いんだコレ。

昼時にはサラリーマンや近所のおじいさんらでにぎわいほぼ満席です。
川崎の某釣り堀に顔を出してきました。
下記の記事の日中に当たる時間帯でしょうか?

ケイシがそんなこんなで川崎なんで金に物言わせて、
川崎まで40分のドライブ。俺らがつく頃にはもう大雨で、
奴ら入れ食い状態で、25匹くらいは釣ってたんじゃないかなー。

女は釣れないから魚で我慢ってか( ̄皿 ̄)うしししし♪

で、主の510さんに刺身なんかご馳走してもらい、舌鼓を打つ♪

見てこの美しいオレンジ色。あっサーモンは釣れません。
釣った魚を自分らで捌いたり、釣れなくても(釣れない訳がないが)
定食なんか食べれます。塩焼きに田楽にetcヾ(@⌒¬⌒@)ノ



口から釣り糸垂れてっど?


豚屋に行ってきました。右上の豚ちゃんにご注目!
焼き鳥みたいに豚肉を串モンにして食わしてくれる店。
ビールと良く合います!
回りも露店が並んでるみたいで結構いいです。結構ね。
わんさか人が賑わってるともっとソレっぽいのに・・・。

モツ系がメインのようで子袋がたまらなく美味かったんです。
場所はviviです。さぁどうぞ。
メインイベント。サーフィンです。
気仙沼方面でしたが俺はポイントなんてもんは
わかりませんので先輩達についていくばっか。



北の方から南下していき、玉石というポイントでサーフ。

コレがあたりでかなりのファンウェーブ♪♪だったみたい。
二回ほどながーく乗れたけどまだまだです。
初めて板の上で歩けました。歩いたのか歩かされたのか・・・。
睡眠不足も手伝ってかいろんな意味で変なテンション。


隊長も寝ていたせいもありよっぽどのファンウェーブにご機嫌♪


午後からはBBQ&SK8!!俺はこっからがメイン!!
がっっ、雨。雨。
初の気仙沼総合体育館でのボウル体験だったのに雨。
SK8は無理なんでせめてBBQだけでもと!
敢行したのが馬鹿。雨だもんね。
そりゃ火ついたって消えますキニ。



まぁでもそこは修羅場をくぐってきた男達。
あの手この手で無理やりBBQをしましたとさ。
コレはコレで楽しかった。

楽しい時間は過ぎるのも早い。もう帰りです。
サーフィンとBBQと少しのSK8。
思い腰を上げ現実の世界に戻ります。そう、下道のみで。
かれこれ4時間の道のり。
世は盆のUターンラッシュ真っ只中。


運転ご苦労さんですKC/DC((((((* ̄3 ̄) ちゅっちゅっちゅ~~


兵どもが夢の跡・・・。

仙台に到着した俺らはBOSSの車から
荷物と夢、思い出を降ろす。そして現実世界へと。

PROFILE
HN:
KSK
年齢:
44
性別:
非公開
誕生日:
1980/11/05
職業:
夢診る者
趣味:
スノーボード
自己紹介:
嫌な事は嫌だっていう。様にしてる。
COUNTER
現在の閲覧者数:
無料カウンター
CLOCK
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
WEATHER

-天気予報コム-
BRANDNEW THANKS!!
(08/17)
(06/06)
(04/30)
(03/28)
(03/09)
(03/01)
(02/28)
(02/21)
(02/21)
(02/20)
"KSK" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]